投稿

10月, 2017の投稿を表示しています

忙しすぎる人たち、大人たち

素敵な大人のラヴストーリー とてもとても言葉で言い表せないほど愛がギッシリ詰まってます。 タイトル  石を積む人 作者    エドワード・ムーニー・jr 出版社   求龍堂 モノを与えていれば満足かといっても 暮らしは豊かになって、いい服を着てていても ちっとも満足がいかなくて、うまくいかないと嘆くのはなぜだろう? って思うのはきっと愛が満ち足りてないからだということに 気づかされました。 どうしようもなくイヤになる自分がいたとしても それをわかって認め そして許してくれる相手がいるということは なんと心強い事なのだろうと感じました。 読んでいる最中は、ずうっと涙が止まらなくて 胸の奥が苦しくって、苦しくって そしてあたたかくって 一文字一文字がとても貴重で読みむのに じっくりゆっくり読み進めることが出来ました。 とても大事なことを教えて頂いているようでした。 本を置き、立ち止まって感情が湧き出てくるのに身を任せ、 そしてまた進める。 今忘れていたものを思い出すこと出来た私にとって貴重な一冊です。 ありがとうございます。

オカン、最高です。

愛情って 最高のおかずやねんな タイトル  サムライカアサン 作者    板羽皆 出版社   集英社 読めば読むほど、スルメのように味わいが出てくる作品です。 ひとり息子のたけしとオトンとオカンとの日常を描いた作品です。 もうもう、可愛くって可愛くって素敵なオカンなんです。 作中にもありますが 『誰にも教わってないのに人を愛するという感情を知っていることが・・・ 嬉しかったのよ』 ってあるのです。 最近、よく子供のことを怒鳴ったり、怒鳴らなくても、無関心だったり、ひどい言葉をつかっていたり、 する光景を目にするたび、ココロが痛みます。 電車に乗っていてもそうですが、子供がうるさいと 怒鳴る大人を見ると残念な気持ちになります。 だって自分だって子供の頃があった訳で、そんなに大人に言われたことないでしょう? って思うんです。 自分のことは棚にあげて小さいから覚えてないと言い訳しないで、 見守ったり(保護者がいるときに)、声をかけたりすることが大事なんじゃないかと思います。 そんな時はオカンを思い出して欲しいのです。 こんな熱くてウザイくらいおかんがいることを。 今日まで育ててくれて愛情をくれたお母さんに感謝です。 ありがとうございます。

知っていたほうがいい

知らずにいることが無知ならば 知ろうとしないことは(知ろうと努力しないことは) 罪なのだとおもう タイトル 夕凪の風 作者   こうの史代 出版社  双葉社 広島の原爆の終わりのないおはなしです この本は、私たち日本人が伝えていきたい本です。 知ってもらう本なのだと思います。 日本のアニメーションもすごいと思うのですが、 日本の漫画はもっと強力です。 伝えよう!! という意志が伝わってくるのです。 上手い下手ではないのかもしれません。 『知る』 ことからはじめてほしいとおもうんです。 どんなに痛くても本当のことは知っておいたほうが良いと感じるからです。 どんなふうに感じるのかは人それぞれだと思いますが、 感じた自分の気持ちを 大事に自分の気持ちとして受け取ってほしいなぁと思います。 ありがとうございます。

障害者とは

イメージ
あくまで、最低のことを思い、最高を望まない父と子供のおはなしです。 タイトル  家の鍵、明日、生まれ変わる 作者    ジュゼッペ・ポンティッジャ 出版社   集英社 読み進めていくうちに、なんてことだろう!! と、皮肉がよく表されていることに気づきました。 そして、知らず知らずのうちに、障害をもっていなくても、傷つけているということも 私たちは、障害者であるとおもう。 体の不自由さはないかもしれないが、 精神的にはとても障害者なのだと 逆に言えば、体の不自由な人や何かしらの障害をもっている人ほど 精神的には正常で多くのことを 受け入れ 心が豊かなのだと感じました。 ただそこに見返りを求めず与えていく存在だと。。。 頭でわかっていても、いざ行動するとなると尻込みしてしまう人が多いのではないでしょうか? 『僕をゴミのように扱うか、それでも話を聞いてくれるか』 『恥ずかしかったら距離をおいてはなれて歩いていいよ』 読み終わったとき、魂の出会い 友がいるということ、 選んで出会うために生きてきたということを強く感じました。 とても素晴らしいと。。。 文章が最初はなれなくて読みずらかったです。 とても批判的なのと臆病なかんじがしていたのですが 途中からものすごい勢いで読んでしまいました どうしようもないことが起きると希望が見えなくなってしまうけれど そこにそばにいてくれているのに気づかないだけで よぉうく見ていると突然晴れ渡った日みたいにクリアに見えることがあると 教えてくれました。 私にはこの言葉はいえないです ありがとうございます。 【中古】 家の鍵 明日、生まれ変わる 集英社文庫/ジュゼッペ・ポンティッジャ(著者),今村明美(訳者) 【中古】afb

『きいて』のまえに

『きいて』 『きかせて』 自分のことを言う前に まずはきかせてください タイトル ぽっかぽか 作者   深見じゅん 出版社  集英社 最近、自分の事ばかり話す人が多い気がします。 聞くことが上手な人があまりいないのでは?とおもうことが多いです。 きいてよりきかせて  は、温かい気持ちになりませんか? どんなワクワクがあったのかな?ちょっとした物語を聞いているようで たのしくありませんか? 自分では絶対ない!!とびっくりすようなお話がきけるかもしれないと おもうと今日のわくわくはどんなことだろう? て心がおどりませんか? 小さいお子さんがいるかたでも大人になっても社会人でも どんな人でもやろうと思えばすぐに実行できることだとおもいます。 今日はどんな物語が待っているのでしょうか? ありがとうございます。

おかえり

そこにいてくれる、にいるという奇跡 「ツマをあいしている」 単純なことだから、当たり前に思えてしまう タイトル  きいろいゾウ 作者    西 加奈子  出版社   小学館 当たり前のように思えてしまうことが、 一番大切に大事にしたい事だと後からわかることってないですか? 本当に単純ですが 『ただいま』といって 『おかえり』 と言ってくれる。答えてくれるという存在は とても素晴らしいことなのを忘れちゃいけないと思うのです。 一人暮らしをしたり、大切な人と離れてしまったり、ひとりの時間もいいけれど 誰かが返事をしてくれるって本当は素晴らしいことだと思うのです。 『ただいま』 の声で疲れているのかな?うれしいことがあったのかな?今日はどんな気持ちなのか わかってくると思うんです 『おかえり』 と、いえたなら ほっとできる空間でありたいなぁと思います。 ありがとうございます。

物語はつづきます。

ドラゴンクエストのマンガ盤です。 タイトル ロトの紋章 作者   藤原カムイ 出版社  スクエアエニックス 一人一人の力は小さくて微弱かもしれないけれど みんなが同じ方向(ベクトル)を求めていると、とてつもないパワーになるとか つくづくドラクエはすごいなぁと思いました。 ジパングがムーの文明にあったとか 世界樹がどんなふうになったとか 樹が神々の根っこの部分で名前がついているとか 人の繋がりを持つことの意味 呪文の意味 アイテムの意味 今生きている世界(現実社会)でも 同じアイテムを持っていても、使う人が違えば、 使い方も変わってくるのではないでしょうか? 沢山は持てないから手に持てるだけの荷物を持つとか。。。 頭を使うのは苦手だけど、体を動かすのはとてもすきとか。 人それぞれ気持ちのよい所に落ち着くのではないでしょうか? ドラクエは現実社会でも当てはめていくと、とても面白いとおもうのです。 誰もがみな自分自身が主人公のおはなしを紡いでいるのだと思います。 そう思うと楽しくなってきませんか? ありがとうございます。

美しいすぎる

愛おしい 愛おしいものがたり タイトル ミミズクと夜の王 作者   紅玉 いづき 出版社  電撃文庫 「好きにしろ」って言葉が こんなに自由で許された言葉だなんて思いませんでした。 本当に真っ直ぐでうつくしい 美しいって、とても単純で、 ずっしり芯に訴えかけているものがあるんだと絶対思うんです。 小さい子供のように ただ抱きしめるだけなのに。 ほめてだけなのに あなたがいないだけなのに 一気読みして、ズビズビ、グズグズと泣いてしまいました 登場人物も5ー6人しかでていないにものすごいパワーがありました。 胸がギュッとなるほど泣けるお話です。 ファンタジーものはやっぱりスキです。 ありがとうございます。

流れ星が消えないうちに

言葉や思いは、めぐっていく。 巡っていくのはおもいだけではない。 タイトル 流れ星が消えないうちに 作者   橋本紡 出版社  新潮社 年を重ね、以前付き合っていた人達のことをふっと思いだ出す瞬間があります。 大好きな人と別れることはとても悲しいことだけれども、残していったものは カタチあるものだけではなかったなぁと・・・ 確かに私の中のココロに、そおっと置いてある 宝物もような大切な存在になっています。 作中に 不幸なんていくらでもある。珍しくもなんともない。 けれど、ありふれているからといって、平気でやりすこせるか といえばそんなわけないのだ。じたばたもする。 泣きもする。嘆きもする・そしていつか、やがて ゆっくりと、私たちは現実を受け入れていく。 そこを土台として、次のなにかを探す。探すという行為自体が希望となる。 穴時場所をぐるぐるまわるだけの行為でしかないとしても 先を怖がって立ち止まっているよりは百倍も…いや1万倍もましだ。だから。私は進もうと思う。 何度も何度もこのフレーズは読み返してしまいました。 怖々しながらも、一歩を踏み出したから愛おしいと感じるのでしょうか? 重ねていく時間が経過すればするほど、あの時気づけなかったものが 「じょうか」されて、愛おしいものとなって、 私の中にありづつけているのだと今思います。 ありがとうございます。

イカサマの世界でみんな戦っている

マジックアワー 明るくて色々なものが見えるのに、モノの影の見えない不思議な時間 ファンタジウム 杉本亜未 講談社 難読症(ディスレクシア 言葉の読み書きが出来ないこと) ハリウッドスターのトムクルーズやオーランドブルーム スティーブンスピルバーグ などがこの障害があると言われています。 主人公 小さな魔術師 長見良は難読症があります。文字が読めないので 学校に行ってもいじめがあります。 しかし、ただいひとつ唯一得意なことがあって、それを磨いていくことで 運命が廻り始めていきます。 どこか哀しくもあり不安と希望の狭間で生きている姿が何とも言えないのです。 人の出会いで少年の心のがカギが開いていきます。 今まで裏だったのが、めくったとたん表になるように・・・ マジックってマジシャンってほんとスゴイって思ってしまいました。 闇の中の一筋の光のようでファンタジーの世界に入って、どんどん読んでしまいました。 光だけを求めてしまいがちですが、ずうっと光だけでは光の有難さはわからないように 闇もあるから美しいと感じるのだと思います。 そんな闇の中の自分と光の自分を認めていけたらなぁと思います。 ありがとうございます。

今日の言葉

今日のメッセージは何かな? タイトル 運命を変える聖なる言葉 編者   スーザン・ヘイワード マルコム・コハーン 訳者   山川 紘矢・亜希子 出版社  PHP研究所 ふらっと小さな駅に降り立った時に町の小さな書店で、ぶらぶらしていたら この本が目について、何だか光って見えて、「買うしかないでしょ!!」 と、直観的に衝動的に買った本です。 買ってびっくり玉手箱のように、美しい詩集でした。 どのページを開いても希望に溢れ、どこかで見守ってくださっているかのように ココロがじんわり温まった感じがしました。 初めから読んでもいいですし、パッと何気なくページを開いてもどんなふうに読んでも その時の自分が欲しいメッセージが載っている気がします。 編者と書いてある通り、色々な方の言葉が掲載されています。 ちなみに今日私がパッと開いたページには 自分自身を信じ 自分の内なる導きの声に従う勇気を 持てば持つほど、 もっとお金が手に入るようになります。 あなたが自分自身になり、 本当に自分の好きなことをするために、 宇宙があなたに支払ってくれるのです。 シャクティ・ガウェイン でした。 自分を信じれなくなったり、希望が見出さない時、迷っている時 あたたかい言葉がじんわりと届くとおもいます。 毎日素敵なメッセージが届きますように・・・ ありがとうございます。

あなたのそばに

イメージ
探しモノはありましたか? タイトル アルケミスト  作者   パウロ・コエーリョ 出版社  角川書店 何度も何度も読てしまうのですが、何度読んでも新しい発見があります。 見つけたいものは、本当は何だったのか? 自分自身で見つけなければ、たどりつかないこと。 自分自身で歩まなければみつからないもの。 いくら人から本などの知識があっても、自分の体験には叶わないこと。 百聞は一見(いっけん)に如(し)かず ということわざがある通り、自分の体験したことはとても説得力のあると感じています。 本を読んでいると自分もその主人公のように体験した気になりますが、 知っていて困ることはないと思います。 力づけてもらったり、勇気づけてもらったり、考えている時、煮詰まった時、 ヒントのような考えが浮かんだり、方法はひとつじゃないことを知ります。 笑いが足りない時は馬鹿馬鹿しいと思いながらも、笑いのある本を読んでみたり。。。 泣きたくても涙が出ない時に泣かしてもらったり。。。 そんなふうにドキドキわくわくしながら、読んでもらえるとうれしいです。 ありがとうございます。 アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫) [ パウロ・コエーリョ ]

探しモノがみつかるコンビニ

イメージ
おでんのいい匂いが タイトル コンビニたそがれ堂 作者   村山早紀 出版社  ポプラ文庫 私の小さい頃、特に思春期の頃に読みたかったと思う本です。 ヤングアダルト 略してYA(ワイエー)という分野になります。 アメリカでは13~19歳の世代に対して使われている言葉で「若い大人」という意味です。 子どもと大人の間の世代もしくは子どもでも大人でもない世代です。 子供の本のコーナーでもないし、一般書では大人すぎて読みずらい。。。 ちょうどその間の本です。 ファンタジーと現実との境のおはなしがヤングアダルトには多いです。 言葉が丁寧に使われていて、大人がハマって読む方も多いようで そんな私もYAが好きです。 一般書だと難しい言い回しや理解できない事が多いのですが、 どこかやさしい世界があってほんわかするのです。 誰にでもわかるコトバというのは強力だと感じるからです。 いくら偉そうにいっても理解されなければ意味がないと思うから。 だから、ヤングアダルト作家さんは、言葉遣いが丁寧で 素敵だと感じるのです。 探しモノを求めてコンビニたそがれ堂に入ります。 どうしてもどうしても欲しかったもの、どんなに探しても見つからなかったものが 置いてあるといわれる不思議なコンビニ。 そんなコンビニあったらいいなぁとおもいます。 誰にでも気軽に入れるわけでもなく、必要な人にしか見えないかもしれません。 でも、どこかにきっとそんなコンビニがあると信じて。 何かおこるのかわからない世の中ですから。。。 ありがとうございます。 コンビニたそがれ堂 (ポプラ文庫ピュアフル) [ 村山早紀 ]

満月の夜には

イメージ
本ばかり読んでもだめ 知識と体験が同じぐらいでないとバランスがとれなくなる タイトル 魔女 作者   五十嵐大介 出版社  小学館 初めて読んだ時、はぁ~としばらくの間ぼーっとしてしまいました。 あまりにお話が濃すぎて。 命の在り方、共存の仕方、どうしたらこんなお話が書けるんだろう と圧倒されました。宮崎駿のもののけ姫を映画館でみた 時の感動に似ていました。 五十嵐大介さんのつくる物語は物凄い説得力があります。 五十嵐さん自身が以前東北で自給自足的な生活を送ってこられたようです。 書き込み方が独特なので、 好き嫌いが分かれそうですが、中身が濃いのです。 それでも発信していることが素晴らしいと感じます。 自分も何かできることがないかとおもって書いています。 マンガを読むのも好きなので、ネタバレしないように書いていけたらと 思います。 ありがとうございます。 魔女【電子書籍】[ 五十嵐大介 ] 価格:540円 (2017/10/17時点)

声よ届け

イメージ
マンガの中にマンガ タイトル 少女漫画 作者   松田奈緒子 出版社  集英社 筆で書いているのかと思うほど、画力の個性的な作者さんです。 しかし、絵もさることながらお話見せ方がとても上手なのです。 ベルサイユのばら だったりと少女漫画をもとに構成されています。 言いたい事があっても、なかなか言えなかったり、我慢したり、 どうして?同じようにしているのにオカシイと思うことって沢山あると思うのです。 しかし、大多数が同じ事をしていると、 どんなにおかしいことでもまかりとおってしまうのってなんか違うと思うのです。 それをマンガの中で代弁している!!と、そうそうこう言いたい!!と 思っていることをストレートに言ってるので胸がすーっとするのです。 昔、このまんが読んだ、読んだ!!と思いながら読むのもまた楽しみの一つです。 一話完結になっているので、胸のモヤっとがある方はきっと胸の突っかかりを 取ってくれるのではないでしょうか? ありがとうございます 【中古】 少女漫画(クイーンズC) クイーンズC/松田奈緒子(著者) 【中古】afb 価格:198円(税込、送料別) (2017/10/17時点)

かえろう

イメージ
みんな まってるあの家に タイトル ただいまのうた 作者   ふじもとゆうき 出版社  白泉社 両親を事故で亡くした花寺家 家族5人と一匹でわーわー言いながらも毎日を おくっています。 ないもん数えるよりも今あるものを大事にするほうがいいとおもわん? 過ぎてしまったことを言うより(反省したうえで) 今、大事にするほうが未来に繋がるとおもいませんか? 私が思ういい漫画って、心があったかーくなる本なんだなって最近わかってきました。 好みの話です。人に感動を与える本は長ーく人に愛される本だと思うのです。 涙を流すのは、頑張りすぎているから。 肩の力を抜いて涙をながしてみませんか? きっと、自分が愛おしくなると思います。 よく頑張ったねって、自分を抱きしめて。。。 ありがとうございます ただいまのうた1【電子書籍】[ ふじもとゆうき ] 価格:432円 (2017/10/17時点)

あかちゃんのドレイ

イメージ
あ~もう あるある タイトル あかちゃんのドレイ 作者   大久保ヒロミ 出版社  講談社    子育てママなら誰でもあるあると うなずいてしまう子育てマンガです。 初の出産は誰でもわからないことだらけで 作者の言う通り被害妄想も入ってきます。 私は、病院で生みたくないと思っていたのですが(結局恥ずかしながら病院で生むことになりましたが) 育児本 たま〇よクラブ等は一切読まずに生みました なんだか恐怖心とみんな同じで安心みたいな感じがイヤだったのと もし自分がそこに該当してない時はどうしたらいいのかは書かれていないからです。 案の定、生むときも育ててる今も統計的にしかお医者さんは見てくれないんだなぁ と感じています。 それでもママになって、嬉しいことの連続です。 笑ってもかわいい  泣いてもかわいい NICU(新生児特定集中治療室) GCU(継続保育治療室)のある病院に転送され 母子別々になってしまったので GUCから退院できた時はうれしくてたまりませんでした。 小さい声でもママは飛び起きます。 どっちがあやされているのだかわからない時が沢山ありますが、喜びのギフトを 貰い続けています。 ママじゃない人でも十分楽しめる赤ドレ。   一緒に楽しみましょう あかちゃんのドレイ。(1) (ワイドKC Kiss) [ 大久保ヒロミ ] 価格:781円(税込、送料無料) (2017/10/12時点)

楽しく暮らすコツはね

イメージ
バカがつくほどお人よし タイトル アンサンブル 作者   秋本尚美  出版社  集英社 探偵のパパと元トップモデルのママと梨花ちゃんと 家族3人のお話です。 バカがつくほどお人よしのパパのお陰で生活は赤貧ですが、 本当に楽しそうに毎日を送っている姿が、とても愛おしく感じられる作品です。 日常を淡々とかける作家さんはなかなかいないのですが、1980~1990初めの頃には 素敵な作品が沢山ありました。 この世代に生まれ、読むことが出来たのは、本当に幸運なことだと感じます。 今回の素敵なセリフはこれです。 価値観の違う人達を権力や見栄で見返すことより 彼らをうらやましく思われるぐらい毎日を幸せに暮らすことの方が ずっと素敵なことだと思うの 楽しく暮らすコツはね 不幸な出来事より幸せなことを探すことだわ 正しくその通り!! 実践していますが、時々やっぱり目についてしまうもので いい所を見つけよう うれしいを見つけよう と我に返ります。 マンガのように上手くいかないかもしれないけれど 日々みつけられるようクセづけしていけたら と思いながら書いています。 ハッピーはどこにでも落ちています。 見つけられるかは、私次第。 時々でもいいので、思い出して頂けたらうれしいです。 ありがとうございます 【中古】 アンサンブル 1 / 秋本 尚美 / 集英社 [コミック]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:258円(税込、送料別) (2017/10/12時点)

驚くほどの恩恵

イメージ
迷ってたときは胸のときめきに従えばいいだけ その先には必ずハッピーのどきどきが待っているから タイトル 虹の岬の喫茶店 原作   森沢明夫 作画   天沼琴未  出版社  潮出販社 幻冬舎文庫が原作になります それのコミック版です。   なんて素敵なお話を書くんだろうと涙してしまいました。 胸の当たりがキューンとします。 落ち着いて温かみのある絵柄 何よりも内容が素晴らしい。 どんな人でも悲しみはあると思いますが、作中でもあるのですが 人間って生きているうちに色々と大切なものを失うけど でも 一方では「アメイジング・グレース」を授かっているのよね そのことにさえ気づけたら・・・あとは何とかなるものよ とあるのです。 言葉がすうぅーと入ってきませんか? 当たり前にあったことが、なくなって初めて気づくことが沢山あると思うのです。 だから、どんな小さいことでも喜びはきっとあるのだと思うのです。 私もダメな自分と責めるのでなく毎日嬉しい発見を見つけるようにしています。 先日、叔母と話す機会がありまして、生前に祖母が言っていた言葉を聞き あーそうかと改めておばあちゃんが大好きになりました。 一日ひとついいことをしなさい。 ないときはも自分の今日出来たことにほめてあげなさいと言っていたそうです。 虹の岬の喫茶店 ココロにじんわりとしみわたるお話です 傷ついても立ち上がる力がどの人でもあると信じて。。。 明日もこの言葉を胸に 迷ってたときは胸のときめきに従えばいいだけ その先には必ずハッピーのどきどきが待っているから ありがとうございます 虹の岬の喫茶店 (希望コミックス) [ 天沼琴未 ] 価格:680円(税込、送料無料) (2017/10/11時点) 虹の岬の喫茶店 (幻冬舎文庫) [ 森沢明夫 ] 価格:699円(税込、送料無料) (2017/10/11時点)

天使ちゃんの味方

イメージ
やりすぎずベビーシッター タイトル ベビーシッターギン 作者   大和和記 出版社  講談社 大御所、あさきゆめみしの作者 大和和記の作品です。 こんなmamaの味方のベビーシッターさんがいたら頼みたい!と思うほど、 強力な強烈なベビーシッターさんです。 セリフ回しがなんかミュージカル風で楽しい上に、ギンさんは母性溢れる 男性という設定も面白いです。 作中に、パパとママが仲良しならベビーちゃんもギャーっとなりません。 とあります。 私もひとりこどもがいますが、夜泣きも今だありません。 ギンさんの教えは天使ちゃん(赤ちゃんと子供)がすべて優先順位1番なのです。 我が家でも、ご飯もお風呂もベビーちゃんが一番で、ちょっとの時間でも 我が子にべったりです。 大きくなってしまうのは早いと思うので、今を思う存分可愛い可愛いと毎日 愛おしく接しています。 早い話、親バカです。 でもそれでいいんです。 ほんとに天使ちゃんのようにかわいいんですもん。 親になったからわかること、親になってなくても十分面白いので うちもよくある!って思いながら楽しんでもらえたらうれしいです。 ありがとうございます 【中古】 ベビーシッター・ギン! 1 / 大和 和紀 / 講談社 [コミック]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:258円(税込、送料別) (2017/10/11時点)

徳を学ぶ学校

イメージ
半端な生き方はするな タイトル てっぺん 作者   日下 直子 出版社  小学館 LINEマンガで気になって読んでみたら滅茶苦茶面白かったです、 表紙がヤンキーマンガかな?いやいや、でも手を合わせているし。。。 なんか気になる。と思って読んでみたのがきっかけです。 うっかり者の主人公(不良だとおもっています)が法徳学校に入り徳を学んでいきます。 作中に 中庸とは   とあります 「中庸」とは「ちょうどいい」こと 「やりすぎず」ぴったり「ちょうどいい」ことだ とあります。 その状況 その場 その相手に過不足のないありようってこと 私の小学校の頃、道徳の時間がありました。結構面白かった思い出があります。 こんなおもしろい学校があったら行ってみたいです。 中身はとても、まともです。 ふふふ でも  ぷぷぷ でも 息抜きして読んでみませんか? きっと心が軽くなっていると願って。。。 ありがとうございます。 てっぺん(1) (ヒーローズコミックス) [ 日下直子 ] 価格:594円(税込、送料無料) (2017/10/9時点)

お父さん 大好き

イメージ
大人顔負けのちせちゃん タイトル papa told me 作者   榛野なな恵 出版社  集英社 最近刊行している新書版でなく、 一回り大きいサイズの方で全27巻ある方が私はすきです。 初めて読んだとき、(ヤングユー※今は休刊になってますが) 何度も何度も読み返しました。 あまりに的を得ていて。 自分のかばんは自分で持たないとね 時に親切にカバンを持ってあげましょうという人がいるけれど どこに持って行かれるかわからない 重いけれど自分のかばんは自分でもたないとね 自分の行く道で出会う度に思い出すフレーズです。 人に持ってもらうのは簡単だけど、持ってもらっているくせにそんな人に限って人のせいにしますよね? 人のせいにしないのは、自分に責任をもっているから。 名言がありすぎて書き切れません。 どんな言葉が心に響くでしょうか? ゆっくりペースを落としたい方に 立ち止まってじっくり考えたい方に 希望はあなたの中にあります。 ありがとうございます。 Papa told me 1【電子書籍】[ 榛野なな恵 ] 価格:400円 (2017/10/9時点)

どこで誰と食べる?

イメージ
食べることの大切さ タイトル  玄米せんせいのお弁当箱 原案    北原雅紀 作画    魚戸おさむ 出版社   小学館 誰しも家庭の味、思い出の味があると思います。 ただ口に運ぶだけじゃなく、思い出も一緒に頂いているのだと思うのです。 日本全国 北から南まで郷土料理が存在します。 私の父の出身が秋田県というのもあって、私は、きりたんぽ鍋がとってもとっても大好きです。 各家庭によって味付け入れる具材はかわっていますが、これを食べると、あの時あの人と一緒に食べたなぁ、今元気にしてるかな? って楽しかった記憶が甦ります。 きりたんぽは父の得意料理ですが、父の味付けにはまだまだです。 親から子へ 家庭の味は引き継がれていくのだと思います。 家族の大切な思い出ご飯。 あなたはなんのご飯を思い出しますか? 誰と一緒にたべたいですか? きょうも一日 ありがとうございます。 【全巻漫画】玄米せんせいのお弁当箱 (1-10巻 全巻)漫画全巻セット【中古本】【中古】afb【】 価格:1980円(税込、送料別) (2017/10/7時点)

菌???

イメージ
納豆菌が世界を救う!? タイトル もやしもん 作者   石川雅之 出版社  講談社 菌。。。そこらじゅうにウヨウヨしてると思います、 主人公は菌が目に見えるという特殊な才能の持ち主が、 農大で菌についてあれこれしながら、楽しんでいる様子がたまらないです。 なんだかとても流行った時もありましたね。 教授のウンチクが長いですが、なかなか面白いのです。 菌の目線で物語が進んでいくのも とても楽しいし、やっぱり農大スゴイ! 学校に行くなら生きるためのノウハウを教えてもらえるなんていい学校だなぁ って思います。 おそらく学校で学んだことよりも漫画で知っている知識のほうが増えたように 思います。 また、ページの欄外に登場人物の紹介が、いちいち変わるので、それを読むのも 楽しみの一つです。 菌に興味がある方、農業に興味のない方にこそおすすめです ありがとうございます もやしもん1巻【電子書籍】[ 石川雅之 ] 価格:540円 (2017/10/6時点)

おとなになっても忘れないで

イメージ
自分だけの王国 タイトル 王国のない王女のおはなし 原作   アーシュラ ジョーンズ 絵    サラ ギブ   出版社  BL出版 毎年友人の子供に贈り物をしようと思った時に選んだ本です。 子供だから子供らしいかわいらしい本より大人が見ても(おとなになっても)美しいと思える本を プレゼントしたくて選んだ本です。プレゼントは選んでいる側も楽しませて貰ってますよね。 王国は、自分自身の中にあって、どんな王国にしたいのかは、自分次第なんです。 どんなふうに生きて行きたいか。 シンプルにみんなと同じじゃなくてもいいよ って言われた気がしたのです。 幼稚園 保育園 集団生活を送っているとどうしても大人の顔色を伺いながら生活してしまうと思います。 家庭の中でも兄弟がいたらどうしても親に振り向いてもらいたくて、喜んで貰いたくて頑張ってしまうと思うんです。 でも、そうじゃなくて自分らしく自分と自分のことを愛してくれる人がいるのはとても嬉しい楽しいことです。 人にどう思われようとも、自分が素敵!!ってハートがいうんだからしょうがないです。 子供に贈ったのに表紙を見て大人が買いたくなってしまう本です。 DVDでアズールとアスマールが好きな人はきっと好きなのではないでしょうか? ありがとうございます 王国のない王女のおはなし [ アーシュラ・ジョーンズ ] 価格:1944円(税込、送料無料) (2017/10/6時点)

あまいだけじゃない

イメージ
いい所を見つける タイトル あんどーなつ 原作   西ゆうじ 作画   テリー山本 出版社  講談社 ひょうんなことで、和菓子屋に勤めることになったなっちゃん 下町で人情溢れる人々とおかしなおかしなお話です。 お皿を割ってしまった見習の人が店主に言われている シーンがあります。 怒ると叱るは違うんだよ って言葉があるのですが、ただ怒鳴るのではなくこう説明するのです。 ただかお皿と思っているだろう ただ蕎麦を打っても器がなければ食べることができないだろう  ってちゃんと説明があるのです。 怒るのは、感情的に自分の怒りを外に出すだけですが、 叱るは相手の成長を願って叱るのです。 大事にするあまり叱らなくなった気がします。 私の小さい頃は、人の道に外れたり悪いことをしたら、親じゃなくても叱られたものです。 叱ってくれる人は有難いって言われたものでした。 大人になった今は、叱ったら逆ギレされたら と変な方向にいっています。 人口調味料や甘いお菓子ばかり食べているとキレやすくなるそうです。 便利の代償ですかね。 全部を排除しようという生活は体も心にも良くないと思うのです。 自分のできることからコツコツとしていけたらいいなって思います。 絵は昭和の感じがしていますが、読めば読むほど温かさが絵の中から溢れ出ていてきらきらしているのです。 ココロがほわぁんとなりますように  あたたかい気持ちになりますように ありがとうございます あんどーなつ 江戸和菓子職人物語(1)【電子書籍】[ 西ゆうじ ] 価格:540円 (2017/10/6時点)

大切な人におくる 森の戦士ボノロン

イメージ
森の声を大切な人に伝える タイトル 森の戦士 ボノロン 原作   北原星望 作画   永山ゴウ プロデュース 原哲夫 以前、イトーヨーカドーで働いていた時にチラシやフリーペーパーが 置いてある所で発見しました。手に取った時になんて素敵なお話なんだろう! って帰りのバスで涙ぐんでしまったことを思い出します。 もっとたくさんの人に読んで貰いたいっとおもって10年以上経ちました。 今では、セブンイレブン(無料配布)でも、書店(ハードカバーのみ販売) でも手に取ることが出来ます。 じつは、ボノロンのプロデュースをした方は北斗の拳の原作者だって知っていましたか?原哲夫さんなんです。 あまりに北斗の拳のイメージが強すぎてこんな素敵なお話と思うかもしれませんが、根っこは同じだと思います。 ボノロンは、読み聞かせをするには、ちょうどいい長さで、シリーズになっているので次のお話はどんなお話なんだろう ってわくわくもするからいいですよね。 偶数月15日にセブンアンドアイ各店舗で配布があるので、思い出したときにお手に取ってくださいませ。 ありがとうございます 森の戦士ボノロン 14 (ポラメルブックス)[本/雑誌] / きたはらせいぼう/ぶん ながやまごう/え はらてつお/プロデュース 価格:1296円(税込、送料別) (2017/10/6時点)

どうぞ

イメージ
4-5歳の頃に読んだだいすきな絵本です タイトル  どうぞのいす  原作    香山美子 作画    柿本幸造 出版社   ひさかたチャイルド 温かみのある絵柄で子供らしいやさしい色使い 本のページが取れても破けても大事に大事にしてきた思い出の絵本です。 私が読んでいたころは、ハードカバーじゃなくって、雑誌のように薄い本でした 今ではお母さんと一緒によみたいほん100冊に入っているみたいですね。 どうぞってなんか良くありませんか? 誰がどんな使い方をするのかはわからないけれど、 誰かのほっとできる場所だったらうれしいなぁと思うと なんだかコロロがウキウキしてきませんか? 次の人を思って自分だけでなく次に使う人のことを思って どんどんと優しい気持ちが繋がっていく。 そうなふうにホンのすこうしでも相手を思いやる気持ちがあれば もっと住みやすい星になるんじゃないかとおもいます。 ありがとうございます どうぞのいす (創作ひさかた傑作集) [ 香山美子 ] 価格:1080円(税込、送料無料) (2017/10/6時点)

百姓貴族

イメージ
生きていくためには、食べていく、命を頂くこと タイトル 百姓貴族 作者   荒川弘 出版社  新書館 鋼の錬金術師の作者荒川弘の農家エッセイです。 農家さんの本音がチラホラ出でいますが、荒川さんの書いてあることは ほんとーにその通りだなーって思います。 ギャグてき要素も交えつつも農家の知識も ざっくり知ることが出来ます。 一冊が薄いのであっという間に読み終わります。 文明社会に慣れてしまって、モノを大切に出来なくなった気がします。 ご飯を作って冷蔵庫に入れっぱなしでつい腐らせてしまったことは誰でも一度は 経験があると思います。 そんな時 あーー負けた。。。 って思うんです。 美味しく頂けなかったことも、命を粗末にしてしまったことで、反省があります。 野菜だって肉や魚だって食べごろに大きくなるまで生きて成長しているのに... 自分が口にしたらその命も自分の中で一緒に生きられるのに力になってくれたのに っておもうのです。 その命を頂く行為に対して 『いただきます』と言うのです。 一年を通して畑に出ていると春には蝶が飛び、夏にはカエルが鳴き、秋にはトンボが飛びます。 皆どこかで命が繋がっているのです。 小さい頃から畑や森の中に住んで居れば、もっともっといろいろな生き物に出会う機会が多くなるでしょう。 都会の中で、自分の食べているものがどんなふうに育てられ、どんな気候で生きているかも知らないと 出来合いのものやファーストフードでどんどんと味覚や薬(化学調味料)で生きる力=自己治癒力をも失くしてしまいます。 本当に自分ってこんなだっけ???? と立ち止まることも、振り返ることも出来なくなる前に、 食べるもの・食べることを 見直してみませんか? ちなみに作中にヨモギと炭で手を切ってしまった時の対処法があるのですが 包丁で手を切ってしまった時に試してみたのですが、血の止まりが早く、治りも早かったです。 さすが、農家の知恵。おばあちゃん知恵袋的にすごいです ありがとうございます 百姓貴族(1) (Wings comics) [ 荒川弘 ] 価格:734円(税込、送料無料) (2017/10/6時点)

愛しのキャンディ

イメージ
昔、保育園に通っている頃に大好きで大好きでたまらなかったアニメがあります。 タイトル キャンディキャンディ 原作   水木杏子 作者   いがらしゆみこ 出版社  講談社  ※絶版になっています いつも前向きで笑顔を絶やさない元気な女の子キャンディ。 懐かしのアニメで出てきてくれたらいいのに、原作者と作画者の版権の問題で あの素晴らしいアニメがお目に書かれないのが残念でたまりません。 子供の時に見たキャンディと大人になって見るキャンディで見る所が変わった気がしますが 大人も子供も一緒に楽しめるアニメはなかなかないのではないでしょうか? どうしてもキャンディのアニメが見たくてネットで探したら海外版でありました。 韓国語で明記してあるんですが、音声は日本語なのでそのまま楽しめます。 5~6年前に友人の子供たちにキャンディのDVDをみせた所、面白いと言っていました。 ちょうど幼稚園に上がる頃だったと思います。 幼稚園で 「そばかすなんて気にしないわ♪ 」と歌っていたらしいのです。 幼稚園の先生がびっくりして、その世代じゃないよね!?って言われたそうです。 時を経ても人の心に響く物語はなかなかないです。 今のアニメは戦いのシーンが多すぎる気がします。 そんなものを見ていたら攻撃的になるし、競争をしているシーンばかり 見ていたら、人を見下したり、自分を大きく見せよう、気を引こうとする人になってしまいませんか? 思いやり優しい心を育むことはできないと思います。 ありのままの自分を認め(いい所も悪い所も)そして、他人も認める。 悪い所は目に行きやすいけど、いい所を見つけるのはキャンディの才能だと思います。 人を愛し動物を愛し自然を愛す 忙しいと言ってDVDを見せていれば静かにしているから。。。は、たまにならいいと思いますが まずは我が子を抱きしめたり、一緒に楽しむ時間を作っていけたら、いいなって思います。 ありがとうございます。 【中古】 キャンディキャンディ 1 / いがらし ゆみこ / 中央公論社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:1651円(税込、送料別) (2017/10/4時点) 【漫画全巻セット】【中古】キャンディ・キャンディ[文庫版] <1〜6巻完結> 

はじめまして 本の虫です

イメージ
じゃ じゃーん!! 今日からブログ始めます!!   小さい頃からほんが好き(特に漫画が!!)なのですが、私の住んで居る所では なんと図書館がないのです。とってもとっても残念なことです。 優しい気持ちや温かい気持ち、美しいとおもう感性 知ることの楽しさ そんな図書館を作りたいと思っています。 かなーり偏っていますが、どうぞよろしくお願い致します。 タイトル  イティハーサ 作者    水樹 和佳子 出版社   早川書房 1986~2000年に描かれた作品です。 SFファンタジー 日本が舞台のお話 大切に丁寧に紡いでいる作品です。 言葉(言霊が本当に宿っています) 表情がなんとも言えないぐらい美しい スケールの大きさに圧倒されます 陰と陽 生と死 善と悪 有蘇耶(アスカ)と無有(ムウ)。。。 作中に 目に見える神々と目に見えざる神々とあるのですが ホンの昔は皆見えていたんじゃないかと思う所がたくさんあるのです 日常の会話の中で 「お元気ですか?」 「おかげさまで=お陰様で」←ここです。 目には見えないけれども確かに存在しているから、ここに残っているのだと 思うのです。 知っている人かもしれないしご先祖様かもしれないし、一緒に過ごした大切の動物かもしれない。。。 目には見えないけれどもあなたのそばで見守っています。 って考えると温かい気持ちになりませんか? ようやく ありがとう を意識しないでも言える様になってきました。 人に言ってうれしい言葉と自分もうれしい言葉は何?と聞かれたときすぐに答えが 出ませんでした。 ついついごめんなさいと言ってしまっていたのですが、 ありがとうと意識して言っているうちに自分の意識もどんどん変わっていってように 思います。うれしいことが増えた感じがするのです。人の縁が繋がっている感じがするのです。 有難う 有ることが難しい(めったにない)と日本語では書きます。 だからこそ今があることがありがたいと思うのです。 作中では素敵な言霊が沢山出てきます。 今を丁寧に生きることは、未来の自分なりたい自分に近づく一歩になっているのだと 最近になって気が付きました。 外の世界(人のうわさやワイドショーなど)よりも 内の世界(自分がいま考え実行していること)をして